|
 |
リトル・マーメイド スペシャル・エディション
平和な海の王国の人魚姫・アリエルと、人間の王子・エリックの恋の行方を綴る。メイキングほか、特典映像も満載。
価格: ¥ 2,175 (税込) 1500円以上配送料無料
ご購入はこちら
|
リトル・マーメイド スペシャル・エディション |
海の世界に住む人魚アリエルは人間を助けたことを機に、魔女の力を借りて言葉を失う代わりに2本の足を得て、陸の世界へおもむくが…。ご存知アンデルセンの名作童話『人魚姫』を原作にしたディズニー長編アニメ。原作では悲劇に終わるのをここではハッピーエンドに変更するなど、徹底して娯楽色を強めて従来のディズニー・アニメからの脱却を図り、新たな時代を築く礎となった記念碑的作品でもある。ミュージカル仕立てなのは従来と同じだが、その楽曲はアラン・メンケン作曲、ハワード・アシュマン作詞によるレゲエ調ものであったりと、全編ポップに明るく弾けたリズムとメロディが実に心地よく、アカデミー賞作曲賞および主題歌賞を受賞したのも大いに納得といった出来栄えである。ヒロイン、アリエルによる青春ファンタジーとしてのテイストも当時のディズニーとしては斬新なものであった。 |
リトル・マーメイド スペシャル・エディション レビュー |
やっぱりアリエル!, 2006/8/13
ディズニの中でも、やっぱりリトルマーメイドですよね!!うちの子も、アリエルが大好きです。
年末、はじめてディズニーシーに行ってきて、マーメイドラグーン(アリエルのアトラクション)に感動しました★たくさん写真を撮ったのに、どれも暗くて見えなかったのが心残りですが・・・。
いろんなプリンセスが居ますけど、子供に見せたいのって、やっぱりコレかな?って思います。おすすめです!
病気の時は, 2006/9/4
娘がちょうど小学校に入った頃、病気で休んだ時には必ず見ていたのがこの作品。アリエルはもちろん可愛いフランダーにちょっとシニカルなセバスチャン、カリビアン風なメロディーの「アンダー・ザ・シー」もぜ〜んぶが大のお気に入りでした。今では「洋画を吹き替えで見るなんて邪道だわ」という娘も子供の頃に見ていたディズニー作品だけは吹き替え版で見ています。その訳は覚えているセリフが字幕とは違うからだとか。最近のディズニーのお姫様の顔はとても大人っぽくなっているけどこの作品はキャラクターみんなが可愛らしく絵本感覚で観ることが出来る小さなお子さんにもお薦めの1本です。
元気一杯な人魚姫のお話しですね。, 2006/6/22
原作通りの最後には泡となって儚く消えてしまう人魚姫も名作ですが、そんな人魚姫の伝説がウォルト ディズニーアニメの世界で最高に楽しい物語りとして生まれ変わりました、元気一杯な女の子、アリエスが大活躍をしてしまいます、海の支配者であるお父さんはマッチョなのに可愛らしいです、そんなお父さんの大のお気に入りである末娘のアリエスが悪い魔女を倒し、王子様と結ばれる、原作の良さを十分にいかしたままに最高にハッピーな物語りに仕上がっています。
小さいお子様も夢中になり、元気になる事間違いなしの名作ですね。
でも、原作通りのストーリーが好きな方にはお勧めできませんが、、、。 |
|